【"ハワイに住む"を叶えた人々】千葉 功太郎・史子ご夫妻

【"ハワイに住む"を叶えた人々】千葉 功太郎・史子ご夫妻

更新日 2018.09.29

 "ハワイに住む"を叶えた人々にインタビューするこのシリーズ。
今回は、年間3~4回、10日間ずつ滞在というスタイルでハワイを楽しむ、千葉 功太郎さん、史子さんご夫妻に、アラモアナセンターに隣接する新築コンドミニアムのご自宅にて、お話を伺いました。 

千葉 功太郎(ちばこうたろう)さん、史子(ふみこ)さんご夫妻
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、株式会社リクルートホールディングスに入社。2000年より株式会社サイバードでエヴァンジェリスト(※1)。2001年に株式会社ケイ・ラボラトリー(現: K L a b株式会社)
取締役就任。2 0 0 9年株式会社コロプラに参画後、取締役副社長に就任。2 0 1 2年東証マザーズI P O、2014年東証一部上場後、2016年退任。現在、慶應義塾大学SFC研究所 ドローン社会共創コンソーシアム上席所員、株式会社The Ryokan TokyoのCEO 、国内外インターネット業界のエンジェル投資家(※2)、リアルテックファンド クリエイティブマネージャー、Drone Fund General Partner を務める。
※1 自社製品の啓発を担う職種
※2 創業間もない企業に対し資金を供給
千葉功太郎 
千葉さんのお仕事でもあるドローンでの撮影。普段は見ることのできない素晴らしい空撮。

"手を伸ばせば届きそうな美しい海と、ハワイ最大級のショッピングセンターが我が家の隣人です。"

誰もが自由になれるハワイだからこその出会いと交流

フラワーデザイナーだった母は、かつてカウアイ島のノースショアに仕事も兼ねて8年ほど住んでいました。20代の私は、当時から交際していた現在の妻と二人、
母の住まいのあるカウアイ・プリンスビルリゾートをよく訪れたものでした。年に2~3回、日本でいう実家に戻るような里帰り感覚の旅。当時、オアフ島には1度も来たことがなく、大袈裟かもしれないのですが、ハワイといえばカウアイ島のこ
とだと思っていたほどでした。
 ところが、結婚し子どもが生まれ、今から6年前に初めてオアフ島に旅したところ、「オアフってなんて楽しいんだ!」とオアフ島の面白さに開眼。雨が多く湿気も多いカウアイ島と違い、暑くもなく寒くもなく、ちょうどよい快適な気候なう
え、都会と自然が同居。子どものいる私たちにとって、「楽しすぎる」という言葉が口をついて出るほどにアクティビティ、ショッピング、グルメと便利で楽しさあふれる魅力が集約されているオアフ島を非常に気に入ったのでした。
 ところが気に入ったのはいいのですが、ホテルの宿泊料がめちゃくちゃ高い。年末年始などのピーク時には1泊20~30万円。5~6泊すれば100万円越えのような信じられない宿泊料金の高さ。しかも5泊以上泊まらないとそもそも、予約すら
取れない。それなら、不動産を買ってしまったほうが経済的でより便利だと思い購入したのがアラモアナビーチ真正面の新築物件でした。

完成前に自宅を視察。まだ壁もできてないスケルトンの状態。ワクワクする瞬間。


 不動産には興味があり、日本では何度も物件売買の経験があったので、ハワイに関してもその経験を生かして物件をセレクト。リゾート物件ならビューが保障されれば、ある程度価値は落ちないと判断。購入しても損はないと思えた現在の住ま
いは、ビーチが目の前、大型ショッピングセンターに隣接しているという好条件。年に3~4回訪れる自分たちの居住用の2ベッドルームと、ゲストやレンタルに使える1ベッドルームの投資物件の計2ユニットを購入しました。物件を手に入れたら、最初は観光気分だったのが、今では「住んでいる、生活している」という気分が盛り上がってきました。子どもをハワイのサマースクールに入れるなど、もっとハワイに住んでいるという形に近づいていきたいですね。

こちらも千葉さんのお仕事でもあるドローンからの撮影画像。


 日本の暮らしをそのままもってこられるのもハワイの良さ。Wi-Fiさえセッティングすれば、仕事も不自由なくできる。それにハワイは日本からだけでなく、海外の要人がいっぱい集まってくる場所。そういうVIPはハワイでは特に予定を入れないで、ゆったり過ごしているので、知り合いを介していきなりすごい人にBBQパー
ティなどで会えたりもします。その人がシリコンバレーの大投資家だったりすることさえありました。普通に暮らしていれば会えない人にも、ハワイって、みんなが自由になれる場所だからこそ、肩書きや地位に関係なく出会える。SNSで「ハワイにいるよ」と言えば、みんなすぐに集まれるのもハワイならではですね。

竣工後、ハワイの友人知人を招いてのパーティ。ラナイのグリルで史子さ
ん自らステーキを焼く。食材はお気に入りのスーパーマーケットで調達。

新しいハワイでの暮らしが落ち着けば、今後はハワイの島々の中にあるお金持ちのレンタル別荘を順に泊まって回りたい。夫婦揃ってインテリアや家が大好きなので、世界中に約250の高級別荘の運営を行っている「インスピラート」が管理するようなハワイの邸宅めぐりを楽しんでみたいと思います。

千葉さんご夫妻に、お気に入りのハワイのお店をご紹介していただきました。
【フードランド・ファームズ・アラモアナ】
バーやカフェも併設したスーパーマーケット。自宅のコンドミニアムに隣接していて便利です。ここのポケは全種類制覇したいぐらいに味とその個性が魅力的。
アラモアナセンター1階エヴァウイング ☎808-949-5044
営業時間:5:00〜22:00  営業時間:アラモアナセンターに準ずる

※この記事は「ハワイに住む」マガジンVol.32の記事を元に作成しています。 

関連キーワード

合わせて読みたい記事

各カテゴリーのお知らせを見る

不動産会社・
エージェントにお問合せ
閉じる